毎月開催 無料の「相続基本セミナー」
- 誰が相続人? 遺留分減殺請求って何?
など、相続の基本セミナーを開催しています。 - 場所 リハスタジオ・プラス 3Fセミナー室
加須市南町6-15 - 日時 毎月第1土曜日 PM1:00受付開始 PM1:30~3:00
(イベント等で変更になる場合があります。電話にて開催確認をお願いします。)
リハスタジオ花咲(相続相談窓口)
〒347-0023 埼玉県加須市鴻茎6−1
電話:0480-53-7143
加須市のリハビリ特化型デイサービスのリハスタジオ花咲
相続を争族にしないために相談ください。
事前の争族対策を分かりやすくアドバイス致します。 相続はやがて誰にでもやってくる問題ですが、相続に関して真剣に考えている人はどれくらいいるのでしょうか。 相続に対する備えをしていなかったばかりに、高額な相続税を支払う事になってしまった、など、問題は多いものです。 でも専門家に相談するにも敷居が高いし・・・ こんな皆様の思いにお応えして『相続に関する相続相談窓口』をオープンしました。
もちろん相談も無料です。 皆様の疑問にお応えいたします。
☆お役立ちコラムも参考にしてください。
次のような事でお悩みの方はぜひ無料個別相続相談へ!
知る知らないで大違い『不動産活用・処分』
- 固定資産税をなんとか減らしたい・・・
- 相続税を減らす方法は?
- 土地売却するなら、今すぐ それとも値上がりを待ってから?
- 駐車場、マンション、戸建て、定期借地、資材置き場それとも何もせず・・・
- これからはどの活用法が有利?
- 先祖からの土地の売却、税金はいくら取られる?
- 古アパート、リフォームするならいくらまでにするべき?
- 古アパート、リフォーム、建て替え、今のまま、有利なのは?
- 定年後に備えて自分年金を作る
- 収益物件の購入、毎月いくらの手取りになりそう?
- 頭金はいくら必要?
- 事業用資産の書き換えの特例を使ったら・・・
- 買い換えるなら今、それとも何年後?
- 定年後の自分年金を作るには、毎月いくらずつ不動産から収益を生み出すようにすればいい?
”笑顔の絶えない家族の未来のために 無料相続勉強会開催”
1つでもチェックが入ったら是非ご連絡ください。
- 相続人は誰になるの?
- 相続税は、いくら?
- 相続税は、財産がいくらあるとかかるの?
- 財産をどのように分割すれば良いの?
- 遺言書は必要なのか?
- 遺言書、どう書けば良いの?
- 相続税の対策方法は?
最近、相続で揉める親族が増えてきております。資産が少ない親族の方が問題を抱えているというのが現実です。 相続のことを知って損はないので、是非お気軽にご参加下さい。
リハスタジオ花咲(相続相談窓口)
〒347-0023 埼玉県加須市鴻茎6−1
㈱ホープシード
弊社は 宅地建物取引業許可 埼玉県知事(1)第23447号
建設業許可 埼玉県知事(般-29)第71135号
を取得しています。
電話:0480-53-7143